N.P.A Disc Dog セミナー 2
お昼休憩の後はそれぞれがワンコと一緒にみてもらいます。
私はナユハヤの2頭なので1番手にナユタ、一番最後にハヤテ。
ナユタといつものルーティーンで。
もしもし?ビギナークラスでもルーティーンなの?
うひゃー!高度なのねん。
取りあえずいつもの入りの部分から。
(良かった~ナユタからで。ハヤテとも何にも決めてないよぅ。)
今まで人間が動かない~って言われていたので
最初は一緒に動くようにしていたんだけど
コマンドがテキトーなんで…(;^_^A アセアセ・・・
Hコーチいわく、6歳のナユタがテキトーなコマンドで
これだけ動けるってコトはスゴイことですって。(@゚Д゚@;)
↓これ、今回のなゆ父のベストショットらしいです。
せっかくなんでモザイクなし。
連写じゃなく、単発で狙って撮ったらしい…
現在6歳、確かにオッサンになってきたけど
ハヤテより飛ぶのを良いことに飛ぶのを前提にやってきたよなぁ。。。
注意点を教えて頂いて、しっかりコマンドを掛けるようにすると
ほぼ全投キャッチ。
私の動きとコマンドのタイミングをしっかりすれば出来るんだねぇ。
楽しそうにキャッチしている姿を見るとまだまだ頑張れる。
2年間ちょっとダラダラと過ごしてきたから
それを少しでも埋められるようにしっかりやらないとね。
ナユタがディスクを嫌いになったわけじゃないから
ここからまた再スタートかな~。
ナユタと見て頂いた後は他の方がやっているのを見学。
時間が経つにつれてだんだん風が強くなってきます。。。
タープも風で変形してますね~ヾ(゚0゚*)ノ
風が強くなるとだんだん寒くなってきました。
お昼過ぎまでは暖かかったのになぁ。
ハヤテの番を待つまでブルブル~{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
さてさて、待望のハヤテの番。
取りあえず自分が思っている問題点を伝えて実際に動かして見て貰います。
ハヤテ、動き始めるとコマンドが聞こえなくなります。
もっと酷いのはアイコンタクトしなくなる。
視線はディスク。声を掛けても目を見ません。
テンション高く育てた自覚もあります。
叱らずに褒めて楽しくで育てました。。。
取りあえずやる気は溢れてます。
私が上手く制御できずに空回りしてますが…
何しろディスクをくわえたらなかなか止まりませんから。
酷いとグルグル回ってます。
しっかり次のディスクに反応出来るように練習です。
ウェイトのコマンドでは待つ。
キャッチのコマンドでキャッチする。
これを順番にコマンド掛けながらいろんな場所にディスクを出します。
これ、時々やってはいるんだけど一人でやると
動いちゃってもまぁ、いいか。になってました。
もっと徹底してやらないとね。
こんな感じでみんなが見ている前でHコーチに一人ずつ順番にみて頂きます。
前にセミナーに行っていた頃は
この人前で、っていうのがめちゃめちゃ緊張したの。
緊張で普段出来ることが出来ない。
動揺して言われていることが理解出来ない。。。
そしてビデオなんて持ってないからなゆ父にもしっかり聞いて貰って
後から説明してもらって…とんでもなく遠回り。(;^_^A アセアセ・・・
今回はコンデジで動画撮影しましたヨ。(*^-゚)vィェィ♪
せっかくアドバイス貰っているんだから後から見て勉強しないとねっ!
写真はなゆ父が撮ってくれるから自分で撮る必要ないもんね~
そのためにコンデジのメモリーも8ギガ入れてるし♪
撮った後、PCに取り込んでDVDに焼くのがめんどいけどね。。。
なんちゃってジャグリングを見てもらって
その後、マルチプルを教えてもらいました~♪
上手く出来るように練習しようっと。
ディスタンスの受け渡し矯正も教えて頂きました~♪
これで格闘受け渡しから抜け出せるかしら???
オイラたんもいっぱい頑張りました!
ディスク楽しいでし!!!
最後にアドバイスを頂いているとディスク持っていても
しっかりアイコンタクトしてます♪
しかも首傾げて。(笑)
Hコーチがおもしろいね~って言ってましたが
コーギーってみんな首傾げて話を聞いてるよね?
私、この首傾げ大好き~♪可愛いよね~(*/∇\*)キャ
3年ぶりのセミナーは収穫大!
テキトーになっていた練習もしっかりしなきゃ!だけど
これで良いのかな?って思いながらハヤテにディスクを教えてきたのが
欲を引き出すのは成功していたので
ここからは少し押さえて冷静にコマンドが聞こえるように
私の動きも制御しなきゃダメ。
これはナユタに対しても。
コマンドで動けるのにわざわざディスクで誘導して
余計にテンション上げてました。
こーゆーのはセミナーに出ないとわからないものだもんね。
やる気が出ましたわん!∪・ω・∪
なゆ父~ またセミナーに行きたいデス!
今回は家の中でも出来る練習方法を教えて貰ったので
雨の日も楽しくなりそう♪
近所迷惑にならないように室内でも練習しよう。U^ェ^U ワン!
全員見て貰った後はディスク拾いのゲーム。
フリースタイルだもん、スタイリッシュにディスクを拾わねば!
ということで拾い方をレクチャーして貰って
奥様チーム対旦那様チームで対決。
僅差で奥様チーム負けてしまいましたが…拾い方は優秀???
種まき風に拾わないように注意しなきゃダメなのよん。
くるりと回って拾ったり。
普段、ディスク拾い損ねてばらまいたり、拾ったつもりで
拾えてなかったり、酷いとよろけたり…。
こーゆーコトも注意しないとダメ…そりゃそうだよね。
いっぱい習って、終わった後にも日常のコトまで相談させて頂いて
しっかりアドバイスも頂いてホント、大収穫♪O(≧▽≦)O♪
セミナーから帰る頃には腕がダルダル。
足もダル~。(≧ヘ≦) ムゥ
翌日どころか当日夜には筋肉痛。
でも月曜日の仕事はしっかり出来たし、火曜日の今日には筋肉痛も消えたわ♪
明日は仕事がお休みだけとお天気は雨みたい。。。
今週はお天気に恵まれないわねぇ~
雨でもお部屋ディスクで練習して楽しく過ごそうね♪
参加しています♪ポチっとお願いしま~す
最近のコメント