2月は大雪!
暖かい日があったと思えばすごく寒い日が続いたり。
お天気良くても風が強いと寒いんだよね。
風が強くて寒くても遊ぶけどね。
いつもの浜に強風の時限定でウインドサーファーが出現します。
つい、サーファー使用のハイエースって中はどーなってるの?と
気になります。(笑)
風が強い時期ようにお高いディスク買ってみたり
翌日が雪予報だからと北海道からのお届け物を届けたついでに
芽琉ちゃんとママさんお誘いして公園行って遊んだら
翌日ホントに雪が降って、積もった!
風が強くて吹雪いている中で家の前で雪遊び
ハヤテは喜んでいたけど
ナユタは迷惑だったらしく、勝手に自主退場。(笑)
残っていた雪が全部が解けた頃に公園へ。
河津桜も咲き始め、もう少しで春って感じなのにまた雪が!
しかも前回より雨が混じって降ったので重い雪質。
これが2時間後には…
パパさん遭難しそうになりながら普段は車で送迎してる駅から
バスも動いてなくて歩いて帰宅
ハイエースは夏タイヤでチェーンも持ってないので動かせません!
翌日もしっかり積もっていたので電車もバスもストップ。
京急は動いていたけど都内は全然。
この日パパさん千葉に出張…電車が動き出した午後から出かけて行きました。
あ、その前に雪かきして。(^_^;)
雪なんて滅多に降らない、東京、横浜が積もっても
ナユハヤ町は滅多に積もらないし積もってもすぐ溶けちゃうのに
なんなの?この大雪!
ナユタは寒いからヤダ!って拒否したので
ハヤテだけ公園で雪遊び満喫
その後、パパさんとバトンタッチで雪かき。
私、人生初の雪かきでした。
雪の置き場に困って駐車場に固めたら
娘が雪掘り出してナユハヤ?を作っていた。(笑)
私はご近所さんとお子ちゃま滑り台作って…雪満喫。(笑)
横横も東名も数日間通行止め。
パン、お豆腐とか品切れしてたけど
自分でパン焼くのであんまり気にならなかったけど
スーパーのガラガラな棚は震災の時みたいだった…
雪、全然解けないし除雪車なんてないもんね。
ウチも雪かきのスコップは雪の降り始めに慌てて買いに行った。
しかも2軒回ってやっと買った!(^_^;)
食材は冷凍庫に必ずストックしてるから平気だったんだよね。
雪がやっと雪かきの固めた残骸だけになった頃にディスクの大会へ。
数日前に東名も横横も開通したのでお出掛けです。
初の!車中泊♪
途中、雪国みたいな光景を見ながら富士川へ。
前のりしたので仮眠して朝からホットサンドと焼き芋♪
年明け初のディスク大会を楽しんで
温泉行って車中泊。
朝方寒くて寒くて…
バッテリーと電気ひざ掛け持って行ったんだから使えば良かった。
12月の大会では使ったのにね
バッテリーなんて寝る前に髪の毛セットでコテ使ったのに。
これバッテリーでも余裕で使えるし、カールもストレートも使える♪
クセっ毛な私にはありがたいわ♪
他にも車で使おうと去年のウチに用意してまだ使ってない
これとかも早く使いたいなー。
車中泊やお出掛けするのに色々揃って
後は2段ベッドも作るらしい。。。(^_^;)
大会から帰って薄汚くなっていたので
ナユハヤはマイクロバブル温浴。
今月2度目。(^_^;)
PM2.5のせいでお散歩から帰ると白い足先がグレー
お散歩毎に足先を洗われてます。(^_^;)
これが落ち着くと花粉の季節かしら???
最近のコメント