マラセチアだった…
月末なのでフィラリアのお薬を貰いに行くついでに
ナユタの右前足の爪も診て貰ってきました。
お友達のブログを見ててもしかしたらマラセチア?って思って。
マラセチア=酵母菌なんだって。
知らなかったよ…
マラセチアって耳とかだと思ってた。
爪に酵母菌がいるのは知ってた。
常在菌で免疫が落ちると悪さするくらいの知識しかなかった…
10日間、内服薬とマラセブシャンプーで様子見です。
肝臓に負担がかかるのでご飯のタンパク質制限を少しかけることに。
少しでも腎臓に負担が少ないようにね。
爪のマラセチアは悪化すると爪自体が抜け落ちてしまうこともあるそうです。(怖いっ)
ナユタも爪の根元が緩んでる感じになっていて
ダッシュやジャンプの着地の衝撃で血が滲んだり、膿が出たりしてました。
きっと前にやった狼爪の時もそうだったのかも…
腎臓の検査の時に診て貰ったりしていたけど
舐めまくって腫れた後やアロマが効いて治まった時で
マラセチア検査してなかったんだよなぁ。
今回も治ってきたけど爪に負担がかかると再発するし
アロマ使っても治るのに時間が掛かりすぎって思ってるところで
爪にマラセチア!って慌てて検査して下さい!って自己申告で発覚。
1回薬飲んで、シャンプー(患部のみ)したら気持ち良くなってる気がするの。
ヨダレ焼けって思ってた毛の色も少しマシになった?
マラセチアじゃあ、薬使わなきゃ無理!
もっと早く検査すれば良かったね。
走りたい!ディスクしたい!ってアピールしても安静だからって
ちょっとだけね~ってかわいそうなコトしたよね。
ごめんね。
勉強不足だよね~ 反省します。
お薬が効いて早く良くなりますように!
腎臓の検査ですっかり検査嫌いになってしまって
診察台の上でブルブル…
今はそんなに頻繁に検査してないんだけどねぇ。(安定してるので)
ちなみに体重を測るため為だけに同行したハヤテもビビりまくって
抱っこ~!ってジタバタ。(爆)
午前中に病院、夕方にお散歩しただけなのに
グッタリと寝てる…
疲れたらしいです。(笑)
| 固定リンク
「ナユタ・ハヤテ」カテゴリの記事
- ハヤテ9歳になりました♪(2014.10.15)
- 9月のこと。。。アンチエイジング旋風!ニューフェイス登場♪(2014.10.02)
- ナユタ12歳になりました♪(2014.08.26)
- 8月もあと少しで終わり(2014.08.26)
- 7月…弾丸ツアーふたたび!(2014.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント