ナユタ負傷…
7日の月曜日にハヤテとおやつの取り合いでケンカ勃発…( ̄□||||!!
ナユタ負傷しました。
すぐに止めたんだけどほっぺたパックリ切れてました。
どう見ても傷口が深いので慌てて病院へ。
3針縫いました。Σ(|||▽||| )
2年前には反対側を3針。
もう、私の注意不足としか言えない…
ことの発端は
パットの毛をカットしたのでご褒美のおやつをあげたの。
なんとなく思いつきで鼻パクでどうぞ~って。
↑これがいけなかったんだなぁ。
2回目までは距離もそこそこ離れていたので平気だったんだけど
3回目…ポロリとどっちも落としたところが悪かった。
どっちにも近い場所に落ちた…もうどっちの分だったのかも一瞬でわからない。
あっ!と思った時には「ガウガウガウッ!」と。
普段は「ガウ」くらいの時に怒鳴るとどっちも止めるんだけど
今回は止まらなかった。
慌てて手を入れた時にはナユタが負傷してました。
ハヤテが先手必勝で噛んだんだよね。
噛まれたナユタも応戦しようとしていたみたいで
ちょっとしたいざこざの時よりも怒ったように吠え掛かっていたわ。
ハヤテはナユタに吠えられ、私に怒鳴られ一目散にケージの中へ逃げ込んだ。
逃げるんだったら最初から攻撃しなきゃいいのに。
毎回怪我が怖くて最後まで決着をつけさせない私がいけないのかな?
でもすぐ止めても3針も縫うことになっているんだから
やっぱり怖いというか怪我されたくない…
おやつも転がっても届かないところでとか、
順番でマテをさせながらならこんなことにはならなかったハズ。
というか、別に鼻パクで食べさせなくても良かったんだよね。
ホントに不注意だったわ。
というか、油断し過ぎ。
ナユハヤは普段から仲が悪いとかはまったくないの。
ただ、ハヤテの方がワガママだけどね。
こんな感じにくっついて寝ていたりするんだもの。
今回は前日、ナユタの腎不全の再検査に行っていたので
ハヤテだけ留守番だったのよね。
朝から今日もママはお出掛け?って様子を窺って
私が動くとついて歩いていたのよね~
確かに出掛ける予定があったんだけど。(゚ー゚;
ママっ子なのは嬉しいんだけど焼きもち焼きなんだよね。
ハヤテの前で他のワンコ撫でたりしたらすぐに怒るし。
ナユタを撫でていても割り込んで来るし。
ナユタの方が遠慮して譲ったり、避けてから怒っているコトが多いかな。
ナユタは怒っても吠えるだけだからいい気になっているんだよね。
前日置いていかれたストレス(普段1頭で留守番なんて殆どないから)
ナユタは前日病院で私と2人だけだったから
甘えまくりで気持ち良く過ごしていたし。
はあぁぁぁぁぁ。
後悔しても遅いっちゅーの。
縫合が終わってナユタが帰ってきてしばらくしたら
いつも通りにくっついて寝ていたのホッ。
夜はまだ鎮静剤と局所麻酔が残っていたのか
シッコもらしまくりのナユタ。
トイレに連れて行っても出ない!ってシッコしないで
寝ているとチョロ~っと漏らしてるの繰り返し。
あちこちにシッコ染みが…
ハヤテも普段よりスゴイ勢いで私に怒鳴られたのがショックだったのか
これまたシッコ漏らし。
天気悪くなくて良かったけど翌日は洗濯物が山盛りでしたわ。(ノω・、)
もしかしたら傷口が腫れたりするかも?って言われていたけど
腫れたりすることなく、ベロベロ舐めてしまったり
足で掻いてしまったりということもなくて一安心してます。
抗生剤を朝晩飲んでいるんだけどマズイらしく
お肉に包んでもペッ。( ̄□||||!!
かわいそうだけど無理矢理に喉の奥へポイ!としてます。
「おぇぇぇ」ってなっているナユタを見て
兄たんだけもしかしておやつ貰ってませんか!?って疑うの止めて欲しいわ。
どんだけ意地汚いのよ、ハヤテ。( ̄- ̄メ)
参加しています♪ポチっとお願いしま~す
| 固定リンク
「ナユタ・ハヤテ」カテゴリの記事
- ハヤテ9歳になりました♪(2014.10.15)
- 9月のこと。。。アンチエイジング旋風!ニューフェイス登場♪(2014.10.02)
- ナユタ12歳になりました♪(2014.08.26)
- 8月もあと少しで終わり(2014.08.26)
- 7月…弾丸ツアーふたたび!(2014.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント