N.P.A Disc Dog セミナー 1
3年ぶりにディスクドッグセミナーに参加です♪O(≧▽≦)O♪
大会と違ってゆっくり出発だからって…ゆっくりし過ぎたかも?
ちょっと焦って開催場所に行ったけど
昔と変わらずのんびり~な雰囲気。
早咲きの桜も咲いていました。
って、なゆ父は写真撮るのに側に行ったけど
私は遠目に咲いてるなーって見ただけ。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
今期は大会も全く参加してないし、その前の年も1度だけ…
娘達の高校受験があったので参加し自粛してました。
だって、我が家の娘達はディスクドッグに興味ナシ!
ということで夫婦のみで参加。
すぐに帰れない距離にを出掛けるのにほったらかしつーのも
さすがに気が引けて…
前期の入試で下の娘が合格してくれたので
晴れてセミナーに参加出来たつーワケ♪
大会も2年ちょっとお休みしていたし、
セミナーも3年ぶり。
ディスクの練習もしていないワケじゃないけど
どーしても自分に甘く、まっいかーな状態になってるの。
ビギナークラスに参加とはいえ、私ちゃんと動けるのかしら?
つか明日は仕事なんだよね。しかもいつもより早く出勤するの。。。
ああ、今からのコトも心配だけど明日も心配。( ´△`)
さて、ドキドキのセミナーはビギナークラスを2つに分けて始まりました。
私の参加クラスはコギ率高いわ♪
ナユハヤ入れたら4頭よ!うれちー♪O(≧▽≦)O♪
まずは人間の投げ連から。
バックハンドのミドル。
ストレートにエアバン…ちゃんと投げれているようでホッ。
トス連もありました。
ストレートのトスにホバリングのトス。
しかも目標の場所に投げる…これ難しいデス。
ホバリングなんて手の上に乗せるんだけど近くに投げれても
手の上まではなかなか…
でも家の中でも出来るから練習しよーっと。
お上手な方々は足の下からトスとか色々やってました。
今はビギナークラスでも高度なんだねー。!(・oノ)ノ
バタフライとかも既に習っているらしい…
私の投げるバタフライはなんちゃってなんで回転が少ないのよね~
私も習いたいわっ!
やっぱりセミナー大事だよね~実感するわ。
セミナーの間は出番が来るまでナユハヤはバリ待機。
オイラたんの出番はまだかな~
オイラもビギナークラスに参加することになりました♪
今回、ハヤテの為に215のディスクで投げ連。
235と違い投げにくい~
慣れるまで仕方ないとはいえ…ヘボ過ぎる。( ┰_┰) シクシク
ここまで練習したところでお昼休憩。
お天気も良くてポカポカ。
とっても気持ちいいわ~♪
お昼を食べた後は会いたかった子に会えました♪
アッシュ家のバスキア。
まだ子犬なのにデカッ!
やっぱりボーダーは大きいねぇ。コーギーの子犬とは違うわ~
お母さん犬のメッカそっくり!
トライカラーいいなぁ♪大好きっヾ(@^▽^@)ノ
ブランクがあって行ったのにみなさんに
「久しぶり~」って声掛けて頂いてとっても嬉しかったデス♪
さて、午後からは犬を使っての練習。
なゆ父がトイレ散歩はさせてくれていたけど
ガス抜きの為にちっょと走ってみたりして。
つか、望遠がドコまで撮れるかのお試しともいうかも…
長くなりそうなので午後の分はまた後で。。。
参加しています♪ポチっとお願いしま~す
| 固定リンク
「ディスクセミナー」カテゴリの記事
- N.P.A Disc Dog セミナー 2(2009.02.24)
- N.P.A Disc Dog セミナー 1(2009.02.22)
- DISC DOGデモ(2008.10.05)
- NPAセミナーin秋が瀬(2005.09.11)
- NPAディスクセミナーin篠崎緑地(2005.11.03)
「ナユタ・ハヤテ」カテゴリの記事
- ハヤテ9歳になりました♪(2014.10.15)
- 9月のこと。。。アンチエイジング旋風!ニューフェイス登場♪(2014.10.02)
- ナユタ12歳になりました♪(2014.08.26)
- 8月もあと少しで終わり(2014.08.26)
- 7月…弾丸ツアーふたたび!(2014.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント