AWI-JAPAN 2006-07シリーズ TELFTH HEAT
久々に大会に参加してきました~。
6月の大会以来です。。。なのに、なのに~ 雨でした。(泣)
取りあえずいつものようにお揃いチックな洋服着て参加。(笑)
あ、チーズケーキも作りました♪
もうね、楽しみ方が間違っていようとも楽しいからいいのだー。(笑)
今日はナユタのエントリーだけじゃなくてハヤテもエントリーしているのです。
実はハヤテ、大会参加も初めて。しかも雨の中、泥んこになって走ったコトもなし。
どうなることかと思いましたが、一生懸命走ってくれました♪
2番はハヤテ、ナユタは13番目です。
今回のD3は28チーム。。。うひょっ、いっぱい~。
まずは2番手なハヤテから。
この時は一応雨はやんでました。
しっかりディスクを見てます。 えいやっ!
一応ジャンプキャッチ。(笑) テイクのバックボルト~
ジャグリングから入りましたが…実はやったのは3回目。
1度目は公園で練習している方の見て真似て見たらなんとなーく出来た!
2回目は確認のためにやってみたら…出来た♪
そんじゃ入れちゃえー!と。(笑)
最初失敗してやり直したら思ったより時間食ってました。
で、ニーボルトとバタフライ入れるの忘れた…。
ナユタのデビューの時に比べたら全然楽しめました♪
緊張感が違う…キャッチ拒否がないから気が楽なせいかも。。。
拒否はしないけどドロップが悪いんだよね~。
同じD3にダブルエントリーなので忙しいです。
ハヤテ終了後、飲み物飲ませて、服を脱がせ(ビリビリにするから)
次の出番の確認。なんか落ち着きません~。(泣)
バタバタとナユタの出番。
今回は事前練習も人間のみ。トイレ出ししかしてません。
その上、ハヤテの出番が先。
バリから出てきたナユタのテンションが低いです。というか、フテクサレ気味。
実はナユタ、ハヤテを優先すると思い切り拗ねるというか凹みます。
出番待ちの間にちょっとはやる気吠えをしていたので平気かな?と思いましたが…
フリーの演技が始まってみてもなんか違う…。
始める時に数秒ほど溜めるとミドルからでも始められるからと
ルーティンを変え、曲も変えましたが…拒否。(泣)
ディスクを追いませんでした。いつものルーティーンにしておけば良かった?
ディスクは先の方に飛んでます。 フロントフリップ…タイミング合わず。
バックフリップ…トス高すぎ。 バックボルトもトスがズレてます。
脱走はナシ。10カウント中に捕獲。
抱っこしたままのトスキャッチをする時間は残ってませんでした。
最初の拒否でやっぱりダメかー!とちょっとショック。
練習ではまったく出来ないというわけでなく、連続ミドルで出来る時もある。
本番のテンションに掛けたんだけどなー。ダメでした。
で、その後は私がボロボロ。内心「ギャー、タイミング合わないー!」と焦りまくり。
とんでもなくキャッチ率悪し。(泣)
なんか、ハヤテがいっぱいキャッチしてくれた分、余計に凹む。。。
でもね、練習でちゃんと出来ていないのに挑戦したんだから仕方ないよね。
後はディスタンスです。ナユタの場合はこっちも問題ありなのです。。。
まずはハヤテのTFR。(D3はレトリーブ)
初めての泥んこ。でもしっかり走ってマス。
走って、走って~ えいやっ!とキャッチ♪
もうお終いなんでしゅか?それ欲しいのに~
1ポイントゾーンですが1キャッチ♪
レトリーブなので持って帰ればポイントになります。3投投げて2投が1Pゾーン。
1投は0Pゾーン。私の投げミスです。ハヤテのキャッチ出来る距離と思ったら
0Pゾーンでした。
1Pゾーンとはいえハヤテにはロングな距離を頑張って1キャッチ♪と1レトリーブの2Pでした。
問題のナユタのTFR。
何大会か続けて大回りしてコーンの外を回ってしまい0Pなのです。
走るのはそんなに遅くないのに…。(泣)
アラウンドやスルーで回さずにスタートさせようと練習もしたけど
戸惑ってしまうみたいで走り出しが悪い。。。
エイトで回せば何とかまっすぐにコーンから出ていくけど
これまたお互いにジタバタする。(泣)
しかも足を入れ替えないと私がディスクを投げられないのでタイミングが取りにくい。
仕方なく「小さく」というコマンドで小回りさせるように練習していました。
本番で失敗しないないように出番待ちの間にもナユタに
「小さくだよ」と言い聞かせてのスタート。
「小さく」作戦成功♪ ディスクが流れてます。(泣)
こんなにドロドロになって走ってます。
私の投げが悪くてキャッチさせてあげられなかったけど
しっかりレトリーブしてくれたので5.5P♪
わーい!久々のポイントゲットです。
と、ここで私の集中が切れたのとキャッチ出来なかったからでしょうか?
ナユタ、勝手にコートの外へ脱走。(泣)
通りかかったシナモン父さまに捕獲して頂きました~。ありがとうございます。
初めてのD3ダブルエントリーでしたが…ハヤテの出番だけで
私がホッとしてしまったというか緊張が緩んでしまったみたい。。。
ナユタも自分が優先というか、先に自分!ハヤテは後と思っているみたいだし。
ちょっと対策を考えないとダメかな~。
またまた脱走もあったけど大回りで0P続出していたのがやっと修正出来たので
収穫も有り♪
他はまた練習すればいいことだもんね。
久々にお会いした皆さんはもの凄く進歩していて…とっても刺激になりました。
また練習しなきゃ!とワクワクすることが出来ました。
楽しくをモットーにゆっくりやっていきまーす。
| 固定リンク
« 寒くなりましたね~ | トップページ | 泥んこの山 »
「ディスク大会」カテゴリの記事
- K9 Disc Japan 13th 東扇島 2日目(2012.09.23)
- K9 Disc Japan 13th 東扇島(2012.09.22)
- K9 Disc Japan 40th 寒川(2012.04.01)
- 昨日は…(2012.04.02)
- K9 DISC JAPAN 38th 富士川(2012.03.18)
「ナユタ・ハヤテ」カテゴリの記事
- ハヤテ9歳になりました♪(2014.10.15)
- 9月のこと。。。アンチエイジング旋風!ニューフェイス登場♪(2014.10.02)
- ナユタ12歳になりました♪(2014.08.26)
- 8月もあと少しで終わり(2014.08.26)
- 7月…弾丸ツアーふたたび!(2014.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント