AWI-JAPAN 2006-07シリーズ SECOND HEAT
先週まで寝込んでいてちょっと体調不安がありましたが…参加しちゃいました。
お天気は曇りの予報だっから安心していたら快晴。暑いじゃーん。
久々の千葉ポはクローバーだらけになっていました。
まずは草刈りから始まりました。 土曜日なので人数少な目?
続いていた熱も下がったし、後はじんましんだけだから大丈夫でしょうと
思っていたのですが、久々に身体を動かすと息切れが・動悸が。(泣)
こんなんで大丈夫か?と思いつつナユタと合わせてみると…脱走。(大泣)
最後には自分では捕まえられずなゆ父が捕獲。
すぐに引き渡して貰って投げ飛ばしてがっつりとシメました。
またまたD3にエントリー。
8チーム/2番目の出番。
事前練習で脱走したのできっちり止めることばかり考えてました。
いつもと同じ始まりで。 バックボルト…結構高め?
トス…ちょっと高かったかも。 これもトスの位置がダメダメ~。(泣)
と、こんな感じのフリーでした。前半は良かったみたいなんだけど
後半がグズグズ。(泣)
何しろ脱走が怖くてラストの10カウントでナユタをひっつかまえて抱っこ。
ホントはボルトを入れようと思っていたので一瞬躊躇。
で、やっぱり安全パイをということで抱っこ。
なゆ父曰くものすごく不自然だったそうな…。
しかもトスアップが悪くてキャッチならずだし。
午後からのディスタンスは今回からスタートラインの幅が10メートル。
最近大回りするクセがついてしまったのでスタートした途端に
コーンの外を回っている。
慌てて戻してもナユタのテンションも上がっているので上手くコントロール出来ず
コーンの中からスタート出来ずに0ポイント。(大泣)
写真を見ても大回りしているのが
わかります。
そっちじゃなーい!って思っても
上手く戻せませんでした。
地道に小回りでスタート出来るように練習しないとね。
表彰式でAさんから特別賞を頂きました♪
ディスタンスでコケたけどフリーは悪くなかったということでしょうか?
それともナユタとお揃いTシャツだったから?
フリーだけの実力ならD2とまで言って頂きましたが…。(汗)
最近ずーっとディスタンスでコケているのでちょっと…ね。
今回上手く出来たらD2にとも思っていましたが…まだまだってことですね。
もうちょっと練習して出直して来ます。。。
今回の大会はカーディのお友達、まろモカ家さんも参加でした♪
モカちゃんとママさんは見学。
色々とお話しできて楽しかった~。
タープの片付けもお手伝いして
頂いてありがとうございます。
まろちゃんはパパさんとオープン競技に参加。
ボーダーばっかりの中で頑張っていました。
暑かったからトライカラーのまろちゃんは大変だったよね~。
ハヤテも黒い所が暑くなっていて可哀想でした。。。
首にアイスノンを巻いてお散歩しましたが…なんか笑えて。
久々にいちご・アトム家さんも参加~♪
いちごマさんとも色々お話しできて楽しい1日でした~。
なにしろ明るいウチに終わる大会っていいよね~♪
| 固定リンク
「ディスク大会」カテゴリの記事
- K9 Disc Japan 13th 東扇島 2日目(2012.09.23)
- K9 Disc Japan 13th 東扇島(2012.09.22)
- K9 Disc Japan 40th 寒川(2012.04.01)
- 昨日は…(2012.04.02)
- K9 DISC JAPAN 38th 富士川(2012.03.18)
「ナユタ・ハヤテ」カテゴリの記事
- ハヤテ9歳になりました♪(2014.10.15)
- 9月のこと。。。アンチエイジング旋風!ニューフェイス登場♪(2014.10.02)
- ナユタ12歳になりました♪(2014.08.26)
- 8月もあと少しで終わり(2014.08.26)
- 7月…弾丸ツアーふたたび!(2014.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント