A.W.I.-JAPAN2005-2006シリーズファイナル1日目
NPAのファイナル戦なので初めて那須まで行きました~。
朝4時半出発で8時前に到着しましたが…雨です。(泣)
先に到着していたはたはるぅ~家さんのタープに
お邪魔させて頂いてちゃっかりとワイルドカードの開会式にも出ちゃいました♪
ワイルドカードでのD3参戦が5チームに満たないということでD3は予選ナシ。D2から始まりました~。
始まったは良いけれど…雨足はどんどん強くなる一方。
ハルちゃんとはたはるぅ~さんのチームの出番の時も雨。
神奈川から行っているので那須の寒さが身にしみます…。
だってね、金曜日は長袖のTシャツ1枚で練習したのに
那須に着いたらもの凄い寒さ…真冬だよ~。(泣)
その後TFR、D1のワイルドカードを見学。
D1の頃には雨+かなりの風がふいていました。
各カテゴリー上位5チームがセミファイナルに進出です。
ハルちゃん・はたはるぅ~さんチーム見事にセミファイナル進出決定~♪
ファイナリストの方々に各カテゴリー別のキャップが配られて
それを着用しての開会式入場です。
入場なんて初めて~。D3から順番に1人ずつフィールドに走って入場します。
その後、各チームごとに名前を呼ばれて記念品のディスクとポロシャツを頂きました♪
開会式の最中もどんどん風が強くなってタープがユラユラ~。
しかも雨も…フィールド解放の時にナユタとちょこっと練習したけど
雨のせいでナユタのテンション低~。風だけならちょっとはマシなんだけどなぁ。
集中力無し。しかも!なんか脱走しそうなんですが…。(汗) イヤだなぁ~。
私までテンション低く、どよーん。雨は上がったものの、風は暴風です。
取りあえずお昼ご飯は…入る訳なく、とにかく寒いので暖かい飲み物で一息。
なーんてしていたらタープが風にあおられてユッサユッサ。(怖っ)
はたはる父さんとなゆ父がロープで補強しつつ、はたはるぅ~さんと一緒に
タープを押さえるというか支えてみたけど…台風か?というような暴風に
はたはるぅ~家のタープの支柱がボキッ!と…。
他の方々のタープも飛ばされたり、裂けてしまったり、倒壊してしまったり…。
本部テントもスタッフの方々がぶら下がるようにして支えています。
結局、このまま開催は無理ということになってセミファイナルは中止。
明日のファイナルにそのまま全員出場決定です。
ナユタチーム的には恵の風?だったのか???
車に荷物を運んでいると「karen」と書かれたステッカーを貼った車が…。
もしかして~?ナユタ・ハヤテの親戚犬のかれんちゃん?
声を掛けようと思ったらかれんちゃんのママさん・くたさんも気付いて
車から降りてきてくれました~♪
わーい!やっぱりかれんちゃんです♪♪♪
お会いしたいとずーっと思っていたので嬉しい~♪
ナユタ…嫌がるかれんちゃんのお尻をクンクン。
ハヤテも一緒になってしつこく…ゴメンナサイです。
大きいとは聞いていましたが…やっぱり大きかった。(笑)
ナユタ、ホントにちびっ子だね~。
大会が中止になってしまって、もう今日は会えないかも…と思っていたところで
お会いできてので嬉しさ倍増…なのに、大してお話出来なかった私。。。
昔より人見知りは改善したんだけどなぁ。ちょっと後悔。
今日は那須にお泊まりなのでそのままコテージへ。
ワンコの泊まれるお宿は初めてです。ちょっとワクワク~♪
同室ははたはるぅ~家さん。一晩よろしくです~。
6時からレセプションなのにそれ前にみんなで宴会。(笑)
宴会本番前から飲んでますよ~。しかも食べてます。(爆)
レセプションではいろいろな賞が発表されました。
セミナーでお世話になっているUコーチがTeam of the year !
コーギーのアトムチームがTeam of the year small dog!
みなさんスゴイです~。
プロジェクターから映される映像にじーっと魅入ってしまいました。
サプライズでNPAのAさんの10年前の映像が流されたり…。
楽しく飲んで、バイキング形式の食事を楽しみました。
けどね…この時には雪もチラチラと降っていたんだよね~。(泣)
その後、温泉に入って夜遅くまではたはるぅ~さんと語り合って
夜は更けたのでした。。。
| 固定リンク
「ディスク大会」カテゴリの記事
- K9 Disc Japan 13th 東扇島 2日目(2012.09.23)
- K9 Disc Japan 13th 東扇島(2012.09.22)
- K9 Disc Japan 40th 寒川(2012.04.01)
- 昨日は…(2012.04.02)
- K9 DISC JAPAN 38th 富士川(2012.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント